関西大学簡文館
正面外観
当初部と円筒の増築部
階段の床と腰壁のタイル
螺旋階段
円神館(現ITセンター)
第3学舎1号館
KUシンフォニーホール(特別講堂)
名称 関西大学簡文館/かんさいだいがくかんぶんかん 所在地 吹田市山手町3-3-35 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 「旧図書館」1928年(昭和3年) 「円形図書館」1955年(昭和30年) 建物種別 学校 / 文化施設 構造 鉄筋コンクリート造3階建、 建築面積932㎡ 概要説明 簡文館は、1928年に建築された「旧図書館」と、1955年に建築された「円形図書館」で構成され、現在は博物館施設として一般公開している。RC造3階建の図書館を、村野藤吾の設計で増築。当初部は、南西に階段室を搭状張り出し、柱形を見せて垂直感を強調。円筒の増築部は15度毎の柱と梁を現し、壁をタイル貼とし、量塊的な上部を ピロティ で浮かす。2階の装飾タイルや パラペット の造形も見どころ。 村野藤吾は、関西大学千里山キャンパスに、1949(昭和24)年から1980(昭和55)年の約30年間に40棟近くの校舎を設計、現在も円神館(現ITセンター)、第3学舎1号館、KUシンフォニーホール(特別講堂)、法学部文学部研究室1号棟など、半数近くの作品が現存する。
文化財種別 大阪府指定文化財 イベントリンク 見学 備考 -
日本民家集落博物館河内布施…
江戸末期に建てられた河内布施の庄屋塩川家の 長屋門 で、桁行15メートル、切妻造、本瓦葺。やや左よりの門口は間口3メートルで両開き板戸を…
-
小野家住宅
天野川の南側、枚方宿の東見附付近にあり、村年寄や問屋役人を務め、江戸時代には醬油屋を営む。江戸時代末期の建築とされる主屋は、正面桁行8間…
-
南木神社
もっと見る>-
榎原家住宅
米作と畑作によって栄えた小曽根にあり、能勢街道・吹田街道の分岐点付近に立地する。天保年間(1830-44)の建替とされる主屋は敷地中央に…
-
中内眼科医院
富田林重伝建地区に近い堺町筋の角地に建つ。当初,国分銀行の本社屋として建設。RC造3階建で,隅部に玄関を設ける。1階壁面に大型の 半円ア…
-
山本能楽堂及び能舞台
山本博之により昭和2年に創設されたが大阪大空襲により焼失。市民の熱意により昭和25年に再建された。(木造2階一部3階建)建物中央の能舞台…
もっと見る>