このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
正面外観(撮影:植松清志)
名称 観心寺恩賜講堂/かんしんじおんしこうどう 所在地 大阪府河内長野市寺元453 TEL/FAX HP E-mail 建築年代 1928年(昭和3年)/1930年(昭和5年)移築 建物種別 構造 木造平屋建、スレート葺、建築面積618㎡ 概要説明 昭和天皇即位大典のため京都御苑に建てられた饗宴場の一部を移築改造したもの。桁行21メートル強、梁間24メートル弱の規模で、屋根は 入母屋造、スレート葺、内部は二重折上格天井に彩色を施す壮麗な意匠を持つ。当初設計は宮内省内匠寮、移築時の設計は 池田谷久吉。
文化財種別 国登録有形文化財 イベントリンク 見学 備考 -
稱念寺山門
慶長元年(1596)の開山。。戦災はまぬがれたが、本堂は鉄筋コンクリート造の近代的な建物に改められ、平成12年に落慶。山門は江戸中期に建…
-
富田林市立川西小学校教育歴…
昭和9年の室戸台風後の復興校舎で,玄関・職員室と高等科教室1室を残す。教室の天井を船底天井とし,室内天井下に挟み方杖を見せるなどの構造的…
-
玉手橋
鉄筋コンクリート造主塔、鉄製トラス補剛桁5径間吊橋。旧玉手山遊園地に通じ,石川に架かる橋長151mの鉄製5径間吊橋。補剛桁をハウトラス,…
もっと見る>-
辻本家住宅主屋
旧の御領村は、河内を代表する水郷地帯であり、一部には歴史情緒ある街並みが残っている。江戸時代に新田開拓のために作られた御領水路は、現在は…
-
貝塚市歴史展示館(旧ユニチ…
昭和初期の木造平屋建工場事務所。 ユニチカ株式会社(旧大日本紡績㈱・ニチボー㈱)の貝塚工場事務所として建設された。平成17年(2005…
-
旧河澄家
河澄家は南北朝時代の日下連河澄与市大戸清正にまで遡り、江戸時代には代々作兵衛を名乗り、日下村の庄屋を務めた。河内の文化人が集まる文芸サロ…
もっと見る>