このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。
横山家住宅(横山医院)
-
旧高槻城下町に南面して建つ主屋
医院の待合室(土間)
箱階段
囲炉裏
天井
奥座敷入口
奥座敷
茶室
仏像さんの部屋
欄間
表の庭
玄関庭
庭
おひなさま
雄雛
雌雛
-
大光寺太子館
真宗寺院にある聖徳太子を祀る木造2階建ての仏堂。地元の工匠の手になると考えられるが、1階を 大壁 で縦長窓の洋風意匠、2階を真壁で柱頭に…
-
旧海野家住宅主屋 噴水泉 …
主屋は木造2階建て切妻造で、外観は白い壁に赤瓦を葺き、アーチ窓を多用したスパニッシュ様式でまとめられており、南ヨーロッパの住宅を思わせる…
-
水間鉄道水間駅舎
大正時代の鉄筋コンクリート造平屋建て駅舎。 水間観音への参詣鉄道である水間鉄道の終着駅につくられたターミナル型の駅舎。外観は左右対称で…
もっと見る>-
源聖寺庫裏
慶長元年(1596)12月、遠誉荷公上人が創建。後に徳川家康の都市計画により現在地に移転した。大阪大空襲の戦災を免れた江戸初期建築の本堂…
-
田中家住宅主屋 玄関及び座…
泉大津市助松町の田中家住宅は紀州街道に面し、江戸時代に紀州徳川家御用の御休本陣として参勤交代などの際に使用され、助松本陣と呼ばれてきた。…
-
利齋家住宅主屋
江戸時代の木造平屋建(つし2階)住宅。利齋家は「主屋」と「離れ」「土蔵」の3件が登録文化財となっている。 利齋家は薬種業を営む有力町人…
もっと見る>