このアイコンがある写真をクリックすると伝統工法の詳細が確認できます。

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×

 

閉じる×
名称観心寺金堂/かんしんじこんどう
所在地大阪府河内長野市寺元475
TEL/FAX0721(62)2134(TEL)/0721(62)2133(FAX)
HPhttps://www.kanshinji.com/
E-mail
建築年代室町時代前期
建物種別 宗教
構造木造、一重 桁行七間、梁間七間、向拝三間、入母屋造本瓦葺、南面
概要説明

金堂 は元慶7年(883)の『観心寺縁起資材帳』に「五間 檜皮葺 講堂」と記されているものの後身で、室町時代前期に再建されたと考えられる。堂は南面し桁行七間、梁間七間、入母屋造 本瓦葺、正面中央三間に 向拝 をつける。内部は前面二間を外陣、その奥中央の五間×四間を 内陣、その両脇一間を脇陣、後面の梁間一間を後陣とする。内陣は奥の三間×一間を内々陣として造付厨子とし 須弥壇 をめぐらし本尊如意輪観音像を安置する。須弥壇の手前左右には曼荼羅壁を設けている。和様禅宗様 が取入れられた 折衷様 仏堂の代表例である。

文化財種別 国登録有形文化財
イベントリンク
見学内部非公開
備考