コンテンツへスキップ
    言語
    お気に入り
    文字サイズ

大阪文化財ナビ

大阪文化財ナビでは、大阪の多くの文化財のデータを収録しております。文化財に関する様々な情報(建物の場所、内容説明、地図、行き方、見学できるかなど)を知ることができ、イベント情報も掲載しています。

  • 本サイトについて
    • 本サイトについて
    • 大阪府建築士会とは
    • 大阪府登録文化財所有者の会とは
    • 大阪府ヘリテージマネージャー協議会とは
      • 会員専用ページ
    • 各種関係団体
    • 各種ダウンロード
  • ヘリテージマネージャーとは
  • 各種講座案内
  • 用語集
  • お問い合わせ
  • 検索
    • 文字検索
    • 地域検索
    • ジャンル検索
  • 日本語
    • ENGLISH
    • 繁体中文
    • 簡体中文
    • 한국어
    • français
第一

旧木南家住宅

枚方宿にあり京街道に南面して主屋と表蔵が並ぶ。江戸時代初期から庄屋と問屋役人を兼任、江戸時代末期には金融業も営む。江戸時代には代々喜右衛門を名乗ってい…

BZ_ttl_property

特別史跡百済寺跡

8世紀中頃、百済王族の後裔、百済王(くだらのこにきし)敬福は、聖武天皇の東大寺大仏鋳造に際し、陸奥国で採れた金を鍍金用として献上した功に…

枚方市立旧田中家鋳物民俗資…

古くから枚方上之町で鋳物業を営み、江戸時代は河内国左右惣官鋳物師として河内の鋳物師を統率。昭和35年頃に廃業。主屋と鋳物工場を藤阪天神町…

市立枚方宿鍵屋資料館

枚方宿にあり京街道と淀川の両方に接する。江戸時代には宿屋を営み、幕末頃になると淀川三十石船の「船待ちの宿」としても繁盛した。平成9年まで…

大阪歯科大学 牧野学舎本…

明治44年(1911)に大阪市内で大阪歯科医学校として創設。大正6年には大阪歯科医学専門学校、昭和22年に旧制、同27年に新制大阪歯科大…

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
© 2022 大阪文化財ナビ, All Rights Reserved